今回の受信(手術)してもらったのは、免許証更新のためでしたが、
6月4日、更新に行ったら、両目0.6(再測定してくれたけど)で眼鏡指定になってしまいました!
その日の更新を断って、日にちを変えて検査も有ったと思うですが、なぜかあきらめてしまいました。
80才までには100%がなると言われる白内障 (病気ではなく加齢?) | |
|
|
2019年2月22日(金)~ | 手術3日前よりガチフロ点眼1日4回 |
前日よりお酒控える | |
2月24日(月)手術日 | 12:40 自宅でミドリンP点眼 |
13:40 眼科医で血圧測定、視力検査の後ブナロック、ネオシネジン点眼開始 | |
14:40 手術10分位(心電図を測りながら)痛み無し | |
15:30ごろ眼帯を付けて帰宅 | |
洗顔・洗髪禁止となる | |
2月25日(火) | 9:30 眼科医で眼帯を外す、瞳孔を開いての検査 |
10:40 保護眼鏡を付けて帰宅 | |
ケフラールカプセル3日間服用 ベガモックス、サンベタゾン1日4回点眼 ブナロック1日2回点眼開始 |
|
2月28日(木) | 16:00 一般的な検査 |
3月7日(木) | 11:00 瞳孔を開いての検査 |
洗顔・洗髪が出来るようになり、お酒もOKがでる | |
ブナロックのみ1日2回点眼継続 | |
3月22日(木) | 通常検診:ブナロック1日2回点眼継続 |
4月2日(火) | 眼鏡作成検査→処方箋作成、検診:ブナロック1日2回点眼継続(無くなるまで) |
5月中に | 両目とも眼光を開いての検査 → 受けませんでした。(必要かな?) |
5年後 | |
2024年10月19日(土) | 後発白内障で受診 → 瞳孔を開いての検査後、即レーザー処置となりました! (5分位!) 薬:サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1% を1日4回点眼1週間だけ、 その後眼光を開いての検査となります。 |
22日(火) | 術後:視界の中に黒く小さい物が動いている症状があります。いつ消えるかな? |